淀川区民センター

空き状況確認 空き状況確認
お問い合わせフォーム
やさしいにほんご

ご利用料金

淀川区民センターの施設利用料は、「入場料その他これに類する料金を徴収しない場合」と「入場料その他これに類する料金を徴収する場合」の二通りがございます。
また、施設各部屋をご利用の際、ホール・各部屋でご利用いただける付属設備品を記載しております。
料金表をご確認する際は、開催内容のご確認いただき、各表をご参照ください。
また、その他注意事項もよくご確認ください。

入場料の類を徴収しない場合

室名 午前
9:30~12:30
午後
13:00~17:00
夜間
17:30~21:30
午前/午後
9:30~17:00
午後/夜間
13:00~21:30
全日
9:30~21:30
1 : ホール
1階 / 560㎡ / 定員600名
11,000 14,600 14,600 21,800 24,700 34,900
2 : 第1会議室
3階 / 98㎡ / 定員72名
2,200 3,000 3,000 4,800 5,500 7,700
3 : 第2会議室
3階 / 37㎡ / 定員24名
1,000 1,300 1,300 1,500 1,700 2,400
4 : 第3会議室
3階 / 28㎡ / 定員12名
1,000 1,300 1,300 1,500 1,700 2,400
5 : 小会議室
3階 / 20㎡ / 定員12名
1,000 1,300 1,300 1,500 1,700 2,400
6 : 和室
3階 / 35㎡ / 定員10名
1,300 1,800 1,800 2,400 2,800 3,900
7 : 第5会議室
4階 / 18㎡ / 定員12名
700 900 900 1,100 1,200 1,700
8 : 音楽室
4階 / 43㎡ / 定員24名
1,300 1,800 1,800 2,400 2,800 3,900
9 : 講習室
4階 / 28㎡ / 定員12名
1,000 1,300 1,300 1,500 1,700 2,400
  • ※ 土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日の使用料は、この上表の2割増となります。なお、冷暖房料は廃止になりました。
  • ※ 附属設備は、上表以外に別途料金が掛かります。詳しくは「付属器具使用料・その他」をご確認ください。

入場料の類を徴収する場合

室名 午前
9:30~12:30
午後
13:00~17:00
夜間
17:30~21:30
午前/午後
9:30~17:00
午後/夜間
13:00~21:30
全日
9:30~21:30
1 : ホール
1階 / 560㎡ / 定員600名
16,500 21,900 21,900 32,700 37,100 52,400
2 : 第1会議室
3階 / 98㎡ / 定員72名
3,300 4,500 4,500 7,200 8,300 11,600
3 : 第2会議室
3階 / 37㎡ / 定員24名
1,500 2,000 2,000 2,300 2,600 3,600
4 : 第3会議室
3階 / 28㎡ / 定員12名
1,500 2,000 2,000 2,300 2,600 3,600
5 : 小会議室
3階 / 20㎡ / 定員12名
1,500 2,000 2,000 2,300 2,600 3,600
6 : 和室
3階 / 35㎡ / 定員10名
2,000 2,700 2,700 3,600 4,200 5,900
7 : 第5会議室
4階 / 18㎡ / 定員12名
1,100 1,400 1,400 1,700 1,800 2,600
8 : 音楽室
4階 / 43㎡ / 定員24名
2,000 2,700 2,700 3,600 4,200 5,900
9 : 講習室
4階 / 28㎡ / 定員12名
1,500 2,000 2,000 2,300 2,600 3,600
  • ※ 土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日の使用料は、この上表の2割増となります。なお、冷暖房料は廃止になりました。
  • ※ 附属設備は、上表以外に別途料金が掛かります。詳しくは「付属器具使用料・その他」をご確認ください。

ホール付属設備

品名単位使用料
拡声装置A1式1回 / 1,650
ワイヤレスマイク1式1回 / 1,050
追加マイク1本1回 / 350
ボーダーライト 1台1回 / 550
ホリゾントライト1台1回 / 550
シーリングスポット1台1回 / 350
サイドフロントスポット1台1回 / 350
フットライト1台1回 / 1,050
ピンスポット1台1回 / 400
スポットライト1台1回 / 350
調光設備1台1回 / 1,050
グランドピアノ1台1回 / 2,750
アップライトピアノ1台1回 / 1,650
レコードプレイヤー1台1回 / 350
テープレコーダー1台1回 / 550
舞台看板1台1回 / 350
卓球台1台1回 / 200
付属設備の使用料は利用日当日にお支払い下さい。 使用料の「1回」は、利用区分の「午前」「午後」「夜間」にそれぞれ使用する場合をいい、「午前午後」・「午後夜間」をご利用の場合は2回、「全日」ご利用の場合は3回となります。
  • ※ 付属設備の使用料は利用日当日にお支払い下さい。
  • ※ 付属備品は数に限りがございますので、お部屋の利用申込時にご確認ください。
  • ※ 詳細は施設の係員にお尋ねください。

共通付属設備

品名単位使用料
拡声装置B1式1回 / 950
カセットデッキ1台1回 / 350
ビデオプロジェクター1台1回 / 550
DVDプレイヤー1台1回 / 550
持込設備電源使用料金1kw1回/ 200
ガスコンロ1台1回 / 150
差し棒1本1回 / 100
付属設備の使用料は利用日当日にお支払い下さい。 使用料の「1回」は、利用区分の「午前」「午後」「夜間」にそれぞれ使用する場合をいい、「午前午後」・「午後夜間」をご利用の場合は2回、「全日」ご利用の場合は3回となります。
  • ※ 付属設備の使用料は利用日当日にお支払い下さい。
  • ※ 付属備品は数に限りがございますので、お部屋の利用申込時にご確認ください。
  • ※ 詳細は施設の係員にお尋ねください。

その他注意事項

使用料は前納となっております。使用料の納付期限、キャンセルに伴う使用料の還付についての詳細は「区民センターのお申込方法等の変更について」をご覧下さい。

  • 設営日、撤収日を含めて連続3日を超える催し物はできません。
  • ご利用時間には準備、後片付けの時間を含みます。
  • 会場の準備、後片付け、清掃はご利用の皆様で利用時間内に行ってください。
  • 来館者には行事内容や道順などを主催者で周知し、応答できるようにしてください。
  • 施設内外にポスターや案内表示などを掲示される場合は必ずお申し出ください。
  • 多数の来場者が予想される場合は整理にあたる人員を配置してください。
  • 当日責任者の方は、ご利用前後に必ず事務室受付にお越しください。
  • 使用料を前納していただき、使用許可書(領収書)をお受取ください。
  • 物品の販売を目的とした催しはできません。
  • 会場の設営撤収運営は、すべて利用者で行っていただきます。
  • 館内での飲食は原則お断りします。(講習室、では飲食ができますが、アルコール類はご遠慮ください。)
  • ホールを利用される場合、舞台装置、音響装置、照明装置などについてはご利用の皆様でご対応お願いいたします。詳しくは職員にご確認ください。
  • 駐車施設はございませんので、公共交通機関をご利用ください。(車いす使用者用駐車施設はございます。)
  • 各部屋には、ホワイトボードが設置してあります。(和室を除く)
  • 敷地内は全て禁煙です。
  • 各室の机、イス、付属備品は必ず所定の位置に戻してください。
  • ご利用に際しては、職員の指示に従ってください。
施設・各部屋の空き状況確認はこちら 施設・各部屋の空き状況確認はこちら